スーパーで手軽に買うことができ、様々な料理に使える便利なクリームチーズ。
私がハマってしまい、今までたくさん作っているスイーツレシピを2つご紹介したいと思います。
豆腐ティラミス
生クリームや卵を使わず、クリームチーズと豆腐だけでヘルシーでおいしいティラミスが簡単に作れてしまします!
材料
- クリームチーズ 200g
- 豆腐 200g
- 砂糖 30g
- レモン汁 小さじ1
- ビスケット 適量
- コーヒー 適量
- ココアパウダー 適量
(21×15の容器でビスケット大10枚、コーヒー100㏄でした)
作り方
1.豆腐は水切りをしておく(キッチンペーパーに包んでレンジでチンでOK)
2.豆腐・クリームチーズ・砂糖・レモン汁をブレンダーで滑らかになるまで混ぜる
3.ビスケットを容器に敷き詰め、コーヒーを浸す
4.2をコーヒーを浸した容器に流し入れる
6.3と4の工程を繰り返す
7.冷蔵庫で冷やす(一晩寝かせるとさらにおいしくなります)
8.食べる前にココアパウダーを振って完成!
洗い物はなるべく少なくしたいので、ビスケットは容器でそのままコーヒーを浸して作っていたりかなりズボラな作り方をしています。
それでもおいしく簡単に作れてしまうので、私はこの豆腐ティラミスが大好きです。
簡単バスクチーズケーキ
次は、混ぜるだけで作れるバスクチーズケーキです!
材料
- クリームチーズ 200g
- 牛乳(生クリーム) 200ml
- 砂糖 50g
- 卵 2個
- 米粉(薄力粉) 15g
作り方
1.材料をすべてボウルに入れて滑らかになるまで混ぜる
(私はブレンダーを使いました)
2.クッキングシートをクシャクシャにして型にセットする
3.生地を型に入れる
4.210度に予熱したオーブンで30分くらい焼く
(オーブンによって違うので、時間を調節してみてください)
5.冷蔵庫で冷やして完成!
(一晩寝かせるとおいしいです)
まとめ
今回のレシピは、2つとも甘さ控えめになっています。
バスクチーズケーキは息子にもあげるため牛乳で作っているので、生クリームで作ったものよりあっさりしています。
2つとも混ぜるだけで簡単にできて、子供と一緒に作ることもできるのでおすすめです。
是非一度作ってみてください。