今年の夏、海に行きたいと思っていましたが全く計画を立てていなかった我が家。
急遽、主人の休みが取れたのできれいな海水浴場を探して、1週間前に鴨川館を予約して行ってきました!
城崎海水浴場で遊ぶ
鴨川館に行く前に1番の目的である海に行きました。
私たちが行ったのは、城崎海水浴場
鴨川周辺で調べたら、『白い砂浜で、水の透明度が高く人が少ない』とあり、守谷海水浴場と迷ったのですがここは1回行ったことがあったので、行ったことのない城崎海水浴場にしました。
私たちは、途中のコンビニで食料や飲み物を買ったので利用していませんが海の家は1軒あります。
駐車場は狭いですが、無料です。
私たちは11時前に着いたので満車だったのですが、ちょうど出る人がいたので停めることができました。
また、駐車場の近くに水のシャワーとトイレもあります。
海の家を利用しなくても、すべて無料で済ませられるのはいいですよね!
人が少なく、きれいな海なので子連れにおすすめです。
鴨川館にチェックイン
鴨川館のチェックインは14時半。
私たちは14時半くらいに城崎海水浴場を出て、コンビニに寄ったりして15時頃鴨川館に着きました。
城崎海水浴場から鴨川館までは車で10分くらいです。
ラウンジで荷物を預けてチェックインの手続きをします。
大人には抹茶、子供にはリンゴジュースを出してくれました。
2019年4月7日にリニューアルオープンしたのでとてもきれいです。
一通り説明を受けたら部屋まで案内してもらいます。
宿泊した部屋
今回私たちが泊まった部屋は和洋室で6名まで宿泊できます。
リニューアルされた部屋ではないので少し古さを感じましたが、不快に思うことはありませんでした。
広かったので息子くんは嬉しそうに部屋の中を歩き回っていました。
冷蔵庫にはびわゼリーが入っています。
浴衣はサイズごとに分かれて置いてあります。
子供用の浴衣は別で持ってきてくれました。
100が1番小さいサイズだったので息子くんには少し大きかったです。
布団もありましたが、和洋室の部屋なのでベッドもあります。
お風呂はこんな感じです。
大浴場がありますが、息子くんはおむつが取れていないので主人と部屋で入りました。
アメニティは一通り揃っていました。
トイレが少し狭かったです。
部屋にあるタブレットでレストランなどの混雑状況や、周辺のお店の情報なども見ることができるのでとても便利です。
ダイニング『MAIWAI』
16時半から18時までダイニングの『MAIWAI』でドリンクが飲めます。
ビールもあったので主人はビールを飲んでいました。
そして夕食も『MAIWAI』で食べました。
DVDが見れたりおもちゃがあるスペースがあります。
このスペースで食事もできるのでとても助かりました。
料理は、天ぷらコースとイタリアンコースを選びました。
息子くんはお子様ランチです。
本当はエビフライなのですが、息子くんはまだエビを食べたことがなかったので魚に変えてもらいました。
急なお願いでしたが対応してくれました。
和食と洋食があると洋食を選んでしまう私は、イタリアンコースです。
サラダ
サラダは天ぷらコースにもついてくるので2人前あります。
オードブル
鶏もも肉のグリル
冷製カッペリーニ
デザート
次は主人の天ぷらコースです。
前菜盛り合わせ
お造り盛り合わせ
オリジナル変わり天ぷら
デザート
すべておいしくいただきました。
朝食も『MAIWAI』でビュッフェ形式です。
子供用のお皿とベビービョルンのお食事スタイもありました。
料理は一部ですがこんな感じ。
どの料理もとてもおいしかったです。
館内施設
鴨川館には、温泉の大浴場のほかに屋上に温泉ぷーろ『HARUKA』があります。
大浴場はおむつが取れてない子供は洗い場のみの使用になってしまいますが、温泉ぷーろ『HARUKA』は水遊びパンツを履けば入れます。
少し狭いので、混む時期はすぐにいっぱいになってしまうかもしれません。
私たちが朝9時頃行ったときは貸し切り状態でした。
大浴場は1階にあります。
男女入れ替え制です。
とても広く、露天風呂もあってゆっくり入れました。
ガーデンプールもあまり大きくないですがあります。
少しだけしかいれなかったのですが、息子くんは楽しんでいました。
温泉やプールのほかにも、8階に『水屋カフェ』があります。
写真にあるように、さまざまな飲み物を飲むことができます。
そして、洗濯機と乾燥機もあります。
どちらも無料で使えました。
鴨川のお洒落なカフェでランチ
11時にチェックアウトをして、近くのearth tree cafeに行きました。
食材にこだわっているカフェでとても素敵な空間でした。
私は雑穀プレートを頼みました。
息子くんはキッズチーズサンド
主人は朝ごはんを食べすぎてお腹が空いていなかったので、私とシェアです。
座敷があり、子供のおもちゃもあって助かりました。
デザートも頼みたかったのですが、お腹いっぱいだったので諦めてドリンクをテイクアウトしました。
また鴨川に行くことがあれば行きたいカフェです。
まとめ
鴨川館の近くにはきれいな海水浴場があったり、私は行けませんでしたが鴨川シーワールドなどあるので子連れには助かる場所にあります。
また、旅館の方はいい意味で話しやすくフレンドリーな方が多かったです。
我が家から3時間くらいかかるので少し遠いですが、来年の夏はリニューアルした部屋に泊まりたいと思っています。