赤ちゃんの肌はすごく綺麗だけど敏感で、いろいろなトラブルがあると思います。
息子くんはいつも「肌が綺麗だね」とか「何塗ってるの?」と聞かれることが多いです。
特別なことはしていないんですが、息子くんに使っているものを紹介します。
ベビーローションは、何を選んだらいいかわからないママの参考になると嬉しいです。
※これから紹介するものは全ての赤ちゃんに合うもではありません。
おすすめはALOBABY(アロべビー)
息子くんはアロベビーのミルクローションを新生児のころから使っています。
1本で日焼け止め&アウトドア対策【アロベビー国産オーガニックUV&アウトドアミスト】
今も変わらずアロベビーです。
アロベビーを選んだ理由
初めての出産、初めての子育てだったのでわからないことだらけで何を買えばいいのかわからなかったので、妊娠中たくさん調べて新生児の肌は敏感だし、少し高いけど口コミがよかったアロベビーのミルクローションを選びました。
- 99%以上天然由来成分
- 国産でオーガニック基準の認証を取得している
という安心も決め手でした。
口コミには「乳児湿疹がよくなった」とか「カサカサしてた肌がツルツルになった」という口コミが多かったです。
もちろんすべての赤ちゃんに合うわけではないので、よくない口コミもありましたが、試してみないとわからないのでアロベビーのミルクローションと、合わなかった時のために和光堂のミルクローションを準備しました。
使ってみてどうだった?
最初は和光堂のミルクローションを使ったのですが、可もなく不可もなくという感じ。
しばらくして、乳児湿疹ができ始めたのでアロベビーのミルクローションを使ったところ、完全には治らないけど少しよくなりました。
その後も和光堂のミルクローションとアロベビーのミルクローションを交互に使っていましたが、アロベビーのミルクローションのを使った時のほうが乳児湿疹があまり出ないと感じたので、息子くんには合っていると思いました。
それからはずっとアロベビーのミルクローションを使っています。
いつ、どうやって使ってる?
基本は朝、顔を拭いた後に顔に塗るのと、お風呂上りに顔から全身塗っています。
乾燥する時期は口回りがよだれなどでカサカサになるので、カサカサしてると思ったら塗るようにしています。
口回り以外も乾燥してると思ったら塗っています。
よだれが多い時期は本当に何回も何回も塗って乾燥しないように気をつけていました。
小さいボトルもありますが、私はたっぷり使えるようにいつも大きいボトルを買っています。
外出先でも便利なベビーバーム
家にいるときは何回でも塗ることができるけど、外出先ではボトルごと持って行けないし頻繁に塗るのが難しいですよね。
困って調べたら、アロベビーのベビーバームがあることを知りました。
ベビーバームは100%天然由来成分、スティックタイプで持ち運びやすくなっています。
使ってみてどうだった?
マザーズバッグの中身でも紹介しているんですが、私はいつもマザーズバッグに入れて持ち歩いています。
スティックタイプなのでサッと塗れるし、指で塗らなくていいので衛生的です。
リップクリームとしても使っています。
肌が荒れてしまうこともなく、きちんと保湿もしてくれているので乾燥する時期のおでかけはベビーバームが欠かせません。