息子くん1歳5ヶ月になりました!
今月も1歳4ヶ月の成長を記録していきます。
1歳4ヶ月の息子くんの成長
- ダンスが踊れるようになった
音楽に合わせて体を動かすことは前からできていたんですが、最近はダンスも息子くんなりに同じように踊れるようになりました。
いないいないばあっのわーお!やおかあさんといっしょのブンバボンはけっこう踊れています。
(親バカなのでほかの人から見たら、そんなに踊れてないかもしれません)
- 怒られると泣くようになった
私や主人が言っている言葉はだいたい理解できるので、大きい声は出さずにきちんと言葉にして息子くんには伝えるようにしています。
なので、危ないことやいけないことは言葉で
「いけないよ。」と言うんですが、
この間落ちていた食べカスを拾って食べようとしていたらしく、主人が
「食べないよ。」と言ったら泣いてしまいました。
今までは怒られてることはわかっていたと思うんですが、泣くことはありませんでした。
きっと大好きなパパに言われたことが嫌だったんだと思います。
息子くんはパパっ子なので(^_^;)
- 公園の遊具で1人で遊べるようになった
今までは私が手を貸しながら遊んでいたんですが、いつも行ってる公園の遊具は1人でも遊べるようになりました。
まだ滑り台は怖くて1人で滑らせてないので、そろそろ1人で滑らせてみようと思ってます。
公園に行くと帰るときは全力で嫌がるので毎回大変です。
言葉の成長が少し遅いかも?
息子くんは今1歳5ヶ月ですが、ハッキリと言える言葉は『ワンワン』と『いたー!』くらいです。
『ママ』と『パパ』も一生懸命教えているんですが、なかなか言ってくれません。
大好きなミッキーは『ジッジー』
言葉は話せないけど、嫌な時や嬉しいときは何か息子くんなりに喋っています。
男の子だし、喋らないわけではないしとあまり気にしていないんですが、ママって言ってほしい!
「ママはどこ?」と聞くときちんと私を指差すし、「パパにどうぞして」と言うときちんと主人に渡しに行きます。
ママとパパは理解している。
けど、ママとパパとは言ってくれません。
必ず言ってくれる日が来るので、その日まで頑張って教え続けたいと思います。
1歳5ヶ月の成長でママと言えるようになったと書けることを祈ります!